| 第39回東日本ボウリング選手権大会 | ||||||||
| 【 大 会 成 績 】 | ||||||||
| 日時:2013年5月18・19日 | ||||||||
| 会場:茨城県/パニックボウルつくば | ||||||||
| 大学ボウル | ||||||||
| ◎男子の部(1人15Gトータルピン) | ||||||||
| 順 位 | スコア | 選 手 氏 名 | 連盟名 | 支部センター名 | 備 考 | |||
| 優 勝 | 3,463 | 倉 持 治 | 山梨 | スポルトコスモボウル | 予 | 2 | 準 | 1 | 
| 準優勝 | 3,432 | 寺 里 尚 治 | 神奈川 | ラウンドワン綱島 | 予 | 7 | 準 | 2 | 
| 第3位 | 3,421 | 原 田 英 二 | 長野 | 茅野支部 | 予 | 6 | 準 | 4 | 
| 第4位 | 3,421 | 堀 内 幸 治 | 千葉 | VEGAアサヒボウリングセンター | 予 | 36 | 準 | 7 | 
| 第5位 | 3,415 | 豊 田 正 年 | 埼玉 | SAP草加ボウル | 予 | 1 | 準 | 3 | 
| H/G | 300 | 住 友 俊 文 | 茨城 | 勝田パークボウル | ||||
| H/S | 761 | 豊 田 正 年 | 埼玉 | SAP草加ボウル | ||||
| 市之瀬 聰 | 千葉 | 宮野木 | ||||||
| ※倉持選手は大会初優勝 | ||||||||
| ◎女子の部(1人15Gトータルピン) | ||||||||
| 順 位 | スコア | 選 手 氏 名 | 連盟名 | 支部センター名 | 備 考 | |||
| 優 勝 | 3,283 | 多賀谷 優 | 群馬 | 館林スポーツレーン | 予 | 1 | 準 | 1 | 
| 準優勝 | 3,275 | 中 川 登久子 | 東京 | 調布スポーツセンター | 予 | 2 | 準 | 2 | 
| 第3位 | 3,189 | 扇 子 美由紀 | 東京 | 品川プリンスホテルBC | 予 | 7 | 準 | 5 | 
| 第4位 | 3,186 | 板 橋 真理子 | 新潟 | サウンドボウル見附 | 予 | 22 | 準 | 10 | 
| 第5位 | 3,182 | 長谷川 万 里 | 埼玉 | 芝グランドボール | 予 | 6 | 準 | 8 | 
| H/G | 279 | 多賀谷 優 | 群馬 | 館林スポーツレーン | ||||
| 中 川 登久子 | 東京 | 調布スポーツセンター | ||||||
| H/S | 749 | 多賀谷 優 | 群馬 | 館林スポーツレーン | ||||
| ※多賀谷選手は大会初優勝 | ||||||||
| *男女のH/G・H/Sは予選ゲームを対象とする。 | ||||||||
| 参加連盟数 | 16連盟 | |||||||
| 参加人数 | 男子 194 名 / 女子 124 名 | |||||||
| ※パーフェクトゲーム達成 | ||||||||
| ◎住友俊文(茨城県・勝田パークボウル)/予選8G目 | ||||||||
| ◎寺里 尚治(神奈川県・ラウンドワン綱島)/準決勝3G目 | ||||||||
| ◎羽賀 秀和(埼玉県・スポルト上尾スポーツレーンズ)/準決勝3G目 | ||||||||